
GPT for SUNO

誰でも簡単に歌を作ることができるAI。その代表的なものにSUNOがあります。
Miryuも作曲と歌に、このSUNOを使用しています。
Miryuは作詞を自分で行っていますが、もしも作詞ができない、苦手という方でも心配しないでください。
Miryuが作ったGPT『簡単SUNO作詞家AI』を使うことで、誰でも最短1クリックで作詞することができるんです。
※GPTはChatGPTの有料版でないと使えませんので、ご注意ください。
それでは、Miryuが作った『簡単SUNO作詞家AI』の使い方を説明しますね。
『簡単SUNO作詞家AI』にアクセスします。
すると、こちらの画面が出てきます。
作詞ができない方や苦手な方でも、簡単にSUNO用の歌詞と曲調プロンプトを作ってくれるGPTです。
四角で囲まれた例を、どれか一つ選んで押してみてください。
すると、、、
『SUNO用プロンプト』が英語で出てきました。
SUNOは基本的に英語のプロンプトで使用しないとうまく動きません。ですので、この英語のプロンプトをコピーし、SUNOの『Style of Music』の欄にそのまま貼り付けてください。
※こちらは『Female Vocals』(女性ボーカル)になっていますが、女性、男性、どちらのボーカルも選ぶことができます。
SUNO用プロンプトの上に楽曲タイトルの提案もありますので、タイトルをSUNOの楽曲名に貼り付けてください。
※自分の考えたタイトルにすることも可能です。
次に、歌詞が出てきていますので、これをこのままコピーして、SUNOの『Lyrics』欄にペーストしてください。
あとは、SUNOの『Create』ボタンを押すだけです。
すると、2曲の楽曲が作られますので、お好きな方を選んでいただければOKです。
たった1クリックで作詞と曲調、題名が作成されました。それをただコピペするだけで曲が2曲できてしまうというわけなんです。
これがMiryuが作ったオリジナルのGPTです。
たった1クリックで曲が作れてしまうGPTですが、もっと自分好みにカスタマイズすることも可能です。
青い矢印のところ、「質問してみましょう」という所に、「こういう感じがいいな」という希望を書いていきます。日本語で大丈夫です。
ポイントは
・日本語の歌詞がいいか、英語の歌詞がいいか
・ボーカルは男か女か、どちらでもいいのか
・題名のイメージはあるのか
・ポップスやロック、バラードなど、どんな感じの曲にしたいか
具体的なイメージがある場合は書いてみてください。
GPTがその好みに合う歌詞とプロンプトを即時に作ってくれます。
一度作った歌詞を修正することもできますので、なんでも青い矢印の欄に書いてみてください。
何曲でも即時に作ってくれるので、どんどん試してみてくださいね。